医療法人社団福寿会
栄養科では、患者様ひとりひとりに合った栄養管理計画を作成し、病棟スタッフとともに患者様の病態および療養生活の質の向上を図るよう努めています。
治療の一環として、医師の指示のもと、患者様の病状に合わせた献立を作成し、安全で美味しいお食事を提供できるよう心掛けています。
また、入院生活が快適なものとなりますよう、治療食の説明や食欲のない患者様のために、管理栄養士が病室へ伺い、お話しさせていただきます。
入院および外来患者様、ご家族の方で、栄養相談が必要な場合は、管理栄養士が医師の指示のもと、患者様の病状に合わせた個別の栄養相談を行っております。
個人栄養相談は医師の指示が必要となりますので、ご希望の方は医師にご相談ください。
まず、診察を受けていただいた後、栄養相談(予約制)を行います。
ご希望の患者様は担当医にご相談いただくか、管理栄養士がベッドサイドを訪問させていただいた際にお気軽にお声かけください。
当院ではNST(栄養サポートチーム)を2012年4月に発足しました。以前から褥瘡管理と並行して患者様の栄養管理を行っていましたが、2012年4月よりNST(栄養サポートチーム)を立ち上げ、活動しています。
医師をはじめ、看護師・薬剤師・理学療法士・管理栄養士がチームとなって、定期的な回診やミーティングをおこなっています。それぞれのスタッフが専門の立場からアプローチし、患者様が一日も早く回復されるようチームで取り組んでいます。
月1回、「栄養科だより」を発行しています。