医療法人社団福寿会
当院では入院患者様一人ひとりに合わせた食形態のお食事を提供しています。
病院食以外の食べ物は、治療に影響する場合もありますので持ち込みはご遠慮ください。必要な場合は、病棟スタッフに相談ください。
咀嚼・嚥下困難な患者様には、やわらかく飲み込みやすいよう調理した軟菜食・キザミ食・ペースト食などの咀嚼・嚥下困難食もご用意しています。また、アレルギーのある方や食欲のない方に合わせた食事もご用意しています。
入院時に栄養計画を作成し、適切なエネルギー量と栄養バランスを考慮したお食事を提供しています。
また、主食は米飯・全粥・パン食からお選びいただくことができます。
特別治療食として、糖尿病・心臓病・高血圧症・肝臓病・腎臓病・脂質異常症・潰瘍など、病状に合わせたお食事を提供しています。
〈3月〉ひなまつり
〈12月〉クリスマス
朝食 8:00 / 昼食 12:00 / 夕食 18:00
詳しくは、栄養管理・栄養相談をご覧ください。
医師の許可が出ましたら、看護師の指示に従い入浴が可能となります。
携帯電話の使用は病院内で一部制限しています。病室での使用はできません。
また、入院患者様への電話のお取次ぎはできません。ご伝言のみとなりますのでご了承ください。
テレビをご覧になる方は、テレビカード(1枚1,000円)をご購入いただき、イヤホンをご使用のうえ、ご覧ください。
テレビカードは2階・3階のエレベーター前の自動販売機でご購入ください。テレビカードの精算は1階待合にてご精算ください。
冷蔵庫はテレビカードで使用できます。24時間100円となります。
冷蔵庫の管理は、自己責任にてお願いします。生ものの持ち込みはご遠慮ください。
当院は、健康保険法の規定に基づきご家族の付き添いは原則お断りしています。病状により医師の許可がある場合のみ付き添いが可能となります。
病状により外出・外泊が許可される場合があります。外出・外泊をご希望される場合は、医師の許可を受け病棟看護師に許可願いにご記入していただきます。