ナースエイド(看護補助者)
キービジュアル画像

ナースエイド(看護補助者)(採用情報)

介護経験のない方、ブランクのある方、資格のない方、外国籍の方々など多くの方が法人内の病院で楽しく勤務しています。
介護経験ありの方、介護経験のない方、それぞれに合った研修プログラムで、指導者からの説明・画像での研修(eラーニング使用)・実技指導などを受けて頂き、安心して現場の業務に入れます。
私たちと一緒に、お仕事しませんか?
外国の方には、ふりがなを付けた資料やeラーニングの外国語版を用意しています。
介護経験のない方 人の役に立ちたい方 介護職に興味はあるけど不安な方
介護資格のない方 外国籍の方 ありがとうって言われたい方

ナースエイドとは

ナースエイド(看護補助者)は、看護師の指示のもとで専門的な判断を必要としない看護補助業務を行います。主な業務は、患者さまの日常生活の介助、病室や病棟内の環境整備、看護師の業務サポート、物品の整理整頓など多岐にわたる業務を担当していただきます。患者さまに安心して療養いただける環境を整える重要な役割を担います。

また、ナースエイドは患者さまにとって最も身近な存在の一つであり、医師や看護師には話しにくいことを相談できる存在でもあり、医療チームの一員として大切な情報を伝える役割も担います。患者さまに安心を届け、前向きな療養生活を支える大切なポジションです。 やりがいのある職種として、私たちと一緒に患者さまの療養を支えてくださる方をお待ちしています。

ナースエイド業務

  1. 周辺業務:患者に直接関わらない業務
    環境整備・ベッドメイキング・リネン・病衣の補充管理・ランドリー、病衣の片付け
    看護師業務の補助(書類の補充・整理・診療器具機材の片付け)など
  2. 直接ケア:直接患者に関わる業務
    清潔ケア・入浴介助・食事に関する介助・寝衣交換・体位変換・移乗・移動・排泄に関する介助等

研修プログラム

  • 入職前の介護経験・職場経験により、その方に合ったプログラムで研修をします。
    入職時は、基本的な項目を画像をみながら学び、その後、解説・実技研修も行いますので、自身の知識・技術の復習や学びになります。
  • 介護技術・経験確認表を定期的にチェックし、未経験の項目は積極的に経験できるようサポートしますので、自分自身でスキルアップしたことが実感できます。

Interview

先輩インタビュー

  • S.Nさん<br>(主任[介護福祉士]/2005年入職)

    S.Nさん
    (主任[介護福祉士]/2005年入職)

    私はナースエイドとして働いています。ここでは、資格や経験がなくても安心して始められる仕組みが整っているので、未経験からのスタートでも大丈夫です。実際に私も、最初は不安がありましたが、先輩方が丁寧に指導してくださり少しずつ自信を持てるようになりました。働きながら初任者研修や実務者研修を受講でき、将来的には介護福祉士の資格取得までしっかりサポートしてもらえます。学びと実践を同時に積み重ねられるので、着実に成長を実感できる環境です。職場はチームワークを大切にしていて、困ったときは誰かがすぐに声をかけてくれる温かい雰囲気があります。一人で抱え込まず、仲間と一緒に支え合いながら働けるのがこの仕事の魅力です。ぜひ、私たちと一緒に働きませんか? あなたの一歩を、全員で応援します!

Benefits

福利厚生

働きやすい環境づくりに力を入れています

福寿会では働き方に合わせた様々な制度がございます。

Process

選考フローについて

新卒の場合

  • STEP 1

    新卒説明会・
    見学会

  • STEP 2

    エントリー

  • STEP 3

    書類選考

  • STEP 4

    面接

  • STEP 5

    内定

中途の場合

  • STEP 1

    エントリー
    (履歴書送付)

  • STEP 2

    書類選考

  • STEP 3

    面接
    (1回)

  • STEP 4

    内定

新卒向け説明会ご案内

東京都の足立区・北区・葛飾区・荒川区で事業所を展開してます。
地域包括ケアシステムを体現している福寿会の説明会、見学会にぜひご参加ください!

中途向け採用情報

現在募集中の求人票を掲載しています。
患者様・利用者様を中心とした医療介護サービスの提供を目指す福寿会で、私たちと一緒に働きませんか?